2023年 年間興行予定
1月14日(土)昼「寄席+LIVE」 会場:新宿Fu-
1月15日(日)昼「10-Feet」 会場:新宿Fu-
1月16日(月)「女流寄席」 会場:日本橋亭
1月20日(金)「多流寄席」 会場:東洋館
1月21日(土)昼「若手の休日倶楽部」 会場:新宿Fu-
1月22日(日)昼「サドンDeath!!」 会場:新宿Fu-
1月28日(土)昼「お笑いの的」 会場:新宿Fu-
2月10日(金)「女流寄席」 会場:日本橋亭
2月18日(土)昼「寄席+LIVE」 会場:新宿Fu-
2月19日(日)昼「乾坤一擲」 会場:新宿Fu-
2月20日(月)「多流寄席」 会場:東洋館
2月25日(土)「浅草LIVE」 会場:東洋館
2月26日(日)昼「ボードビル三昧」 会場:新宿Fu-
2月28日(火)「若手大作戦」 会場:東洋館
3月10日(金)「女流寄席」 会場:日本橋亭
3月18日(土)昼「寄席+LIVE」 会場:新宿Fu-
3月19日(日)昼「お笑いの的」 会場:新宿Fu-
3月20日(月)「多流寄席」 会場:東洋館
3月21日(土)昼「さんぽ主宰」 会場:新宿Fu-
3月26日(日)昼「寄席+LIVE」 会場:新宿Fu-
4月7日(金)「女流寄席」 会場:日本橋亭
4月20日(木)「多流寄席」 会場:東洋館
4月24日(月)「ウェルカム寄席」 会場:東洋館
4月25日(火)「若手大作戦」 会場:東洋館
4月28日(金)19:00「お笑いぼったくりバー」 会場:新宿Fu- 主宰:ゴールデン街の女、
4月29日(土)「浅草LIVE」 会場:東洋館
4月30日(日)昼「お笑いの的」 会場:新宿バティオス
4月30日(日)夕「サドンDeath!!」 会場:新宿バティオス
4月30日(日)夜「若手の休日倶楽部」 会場:新宿バティオス
5月4日(木祝)昼夜「大豆デンキュー単独」 会場:新宿バティオス
5月5日(金祝)昼「あいぼりぃず単独」 会場:新宿バティオス
5月5日(金祝)夜「乾坤一擲」 会場:新宿バティオス
5月15日(月)「女流寄席」 会場:日本橋亭
5月20日(土)「多流寄席」 会場:東洋館
5月21日(日)夜「週刊劇じゃらし」 会場:早稲田クローバースタジオ
5月28日(日)昼「寄席+LIVE」 会場:新宿Fu-
6月16日(金)「女流寄席」 会場:日本橋亭
6月20日(火)「多流寄席」 会場:東洋館
6月24日(土)「浅草LIVE」 会場:東洋館
6月28日(火)「若手大作戦×ウェルカム寄席」 会場:東洋館
6月30日(金)19:00「お笑いぼったくりバー」 会場:新宿Fu- 主宰:ゴールデン街の女、
7月7日(金)「女流寄席」 会場:日本橋亭
7月8日(土)昼「お笑いの的」 会場:新宿バティオス
7月8日(土)夜「乾坤一擲」 会場:新宿バティオス
7月16日(日)夜「週刊劇じゃらし」 会場:早稲田クローバースタジオ
7月17日(月)昼「若手の休日倶楽部」 会場:新宿バティオス
7月17日(月)夕「サドンDeath!!」 会場:新宿バティオス
7月17日(月)夜「10-Feet」 会場:新宿バティオス
7月20日(木)「多流寄席」 会場:東洋館
7月23日(日)昼「寄席+LIVE」 会場:新宿Fu-
8月20日(日)「多流寄席」 会場:東洋館
8月25日(金)「女流寄席」 会場:日本橋亭
8月25日(金)19:00「お笑いぼったくりバー」 会場:新宿Fu- 主宰:ゴールデン街の女、
8月26日(土)「浅草LIVE×ウェルカム寄席」 会場:東洋館
8月29日(火)「若手大作戦」 会場:東洋館
9月17日(日)夜「週刊劇じゃらし」 会場:早稲田クローバースタジオ
9月18日(月)昼夜「大豆デンキュー単独」 会場:新宿バティオス
9月19日(月)「女流寄席」 会場:日本橋亭
9月20日(水)「多流寄席」 会場:東洋館
9月24日(日)昼「寄席+LIVE」 会場:新宿Fu-
10月13日(金)「女流寄席」 会場:日本橋亭
10月15日(日)昼「週刊少年ハート新ネタLIVE」 会場:新宿バティオス
10月15日(日)夜「あいぼりぃず単独」 会場:新宿バティオス
10月20日(金)「多流寄席×ウェルカム寄席」 会場:東洋館
10月24日(火)「若手大作戦」 会場:東洋館
10月27日(金)19:00「お笑いぼったくりバー」 会場:新宿Fu- 主宰:ゴールデン街の女、
10月28日(土)「浅草LIVE」 会場:東洋館
11月19日(日)夜「週刊劇じゃらし」 会場:早稲田クローバースタジオ
11月20日(月)「多流寄席」 会場:東洋館
11月23日(木祝)昼「若手の休日倶楽部」 会場:新宿バティオス
11月23日(木祝)夕「サドンDeath!!」 会場:新宿バティオス
11月23日(木祝)夜「10-Feet」 会場:新宿バティオス
11月24日(金)「女流寄席」 会場:日本橋亭
11月26日(日)昼「寄席+LIVE」 会場:新宿Fu-
12月18日(月)「女流寄席」 会場:日本橋亭
12月20日(水)「多流寄席」 会場:東洋館
12月22日(金)19:00「お笑いぼったくりバー」 会場:新宿Fu- 主宰:ゴールデン街の女、
12月23日(土)「浅草LIVE」 会場:東洋館
12月26日(火)「若手大作戦」 会場:東洋館
*各LIVEの説明
「寄席+LIVE」
東京演芸協会員とメディアや都内LIVEで活躍する芸人と、芸歴8年以下の若手が出演するLIVE。8年以下の若手はチャレンジ枠というブロックに出演し、東洋館・浅草LIVEの出演権をかけた観客投票型のブロックになっている。
「若手の休日倶楽部」
若手協会員の「高田ぽる子」と「リンク」が主体となり、自分達と同じぐらいの芸歴の芸人を呼びネタとトークをおこなうLIVE。主宰として上記の2組がMCと仕切りをおこなう。
「10-Feet」
若手協会員の「あいぼりぃず」と「大豆デンキュー」が主体となり、各組が呼んだ芸人同士でのネタバトルLIVE。どちらが呼んだ芸人が面白がったを観客投票型で競うLIVE。
「乾坤一擲」
若手協会員の「週刊少年ハート」と「リンク」が新ネタ3本をおろし、各組が呼んだゲストとトークをするLIVE。トークテーマーはくじ引きで引かれたもので話をする。ネタとトーク力向上のLIVE。
「お笑いの的」
若手演芸協会員7組と協会に属さない2組の計9組のLIVE。協会の枠組みを外せば全組バラバラな事務所に所属しているため異色のユニットLIVEになっている。各組ネタ2本と企画1本に参加する。
「サドンDeath!!」
ネタはやらず、企画のみをおこなうLIVE。タレント力を身に付けるべく、大喜利やリアクションなど台本無しの約1時間のLIVEとなる。
「お笑いぼったくりバー」
若手協会員「ゴールデン街の女、」が主体となりゲストとネタとトークをおこなう。サブリーダーとして協会員「ヒルネオン」が入る。
「週刊劇じゃらし」
協会員の「週刊少年ハート」と外部の若手「劇的トライアングル」、「ねこじゃらし」が新ネタ2本と企画をやるLIVE。協会としては初の試みである配信チケットも販売する。
「女流寄席」
女性の協会員と女性の外部ゲストを招き、落語、講談、浪曲なども楽しめ、若手からベテランまで幅広い女流が楽しめる。
「各組の単独ライブ」
新ネタを6~8本おろし、幕間Vなどメインとなる芸人の実力が試される。
その他、協会員(マグナム小林、早川きょーじゅ、スワシュリ、トリトン海野、他)のプロデュース公演も有り